ドラマの中で密かに注目されるのが子役という存在。それが双子ともなると注目度は倍です!
かつて子役だった安達祐実さんや神木龍之介さんのように主役を張れる俳優さんになるのか、子役の頃から注目されているのです!
この記事では双子の子役として注目の森田奏志くん、森田初音ちゃんについて調べました。
森田奏志 森田音初のwikiプロフィール
始まりました!続・続・最後から二番目の恋、今期から登場したキャストは、三浦友和さんや石田ひかりさんらがいますが、注目は双子の子役です!
長倉真平(坂口憲二さん)と知美(佐津川愛美さん)に子供が生まれ、それが男の子と女の子の双子という設定。真平も双子だから、2世代続けて双子という設定ですね。
注目の長倉奏志(ながくらそうし)役は森田奏志(もりたそうし)君、長倉音初(ながくらおとは)役は森田音初(もりたおとは)ちゃん。
名前でわかるように、役の通り双子です!
- 森田奏志(もりたそうし)
- 2019年4月27日生まれ
- 満6歳
ドラマ初出演は4歳の時に2023年の「やさしい猫」(NHK)に出演しています。他には2024年放送の「昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」(NHK)にも出ています。
- 森田音初(もりたおとは)
- 2019年4月27日生まれ
- 満6歳
ドラマ初主演は2023年の「やさしい猫」(NHK)、2024年に「光る君へ」(NHK) 藤原彰子役で出演、5歳で大河出演です!
同年に「大岡越前7」第2話(NHKBS) おゆき役、「未恋~かくれぼっちたち~」(KTV×FOD) ゆず幼少期役、2025年1月に放送開始の「バニラな毎日」(NHK) 白井葵幼少役。
と子役でひっぱりだこです。
双子で子役!子役はどれくらいの収入がある?
気になるのは、子役という職業がどれだけ稼ぐのか?ということもありませんか?
- 雑誌やパンフレットのモデル 5,000円~2万円
- CMのメインキャスト 10万円~30万円以上
- ドラマや子ども番組 3万円~5万円程度
ドラマよりも、繰り返し放送されるCMが一番稼げるのですね。
ちなみに芦田愛菜さんクラスにになると、CM出演料だけで、1本あたり約3,000万円から5,000万円、芦田愛菜さんは2023年には16社の企業と契約し、年間のCM出演料は約4億8000万円に上ると推定されているのです!
2022年には17社の企業と契約し、1本あたりのギャラが約2,000万円から6,800万円とされ、総額で約2億円から6億8,000万円の収入があったとされています。
芦田愛菜さんの知名度と好感度の高さがにじみ出る数字ですね。
子役は金の卵を産むガチョウなのです!
子役のギャラ昨年度のランキングは以下の通りです。
- 1位 芦田愛菜 1億9000万円
- 2位 鈴木福君 1億1000万円
- 3位 小林星蘭 4500万円
- 4位 本田望結 3500万円
- 5位 谷花音 3200万円
- 引用:Xより
明石家さんまさんのCM出演料が8,000万円~1億円と言われるので、子役にしてこの収入、将来有望過ぎます!
芦田愛菜さんと鈴木福君が圧倒的、1億円越えです。
まだ6歳、森田奏志君、森田音初ちゃんはどこまで伸びるのか!若手の中の若手、注目ですね。
子役でデビューは大成する?子役から始まった俳優達
子役からデビューして今も活躍する俳優さんと言えば、古くは坂上忍さん、CMからブレイクした安達祐実さん、バラエティから始まった内山信二さん等々がいますが、今も活躍する俳優さんというというと意外と少ないのでは?と思います。一覧で書くと。
- 1位 神木龍之介
- 2位 えなりかずき
- 3位 安達祐実
- 4位 志田未来
- 5位 ウェンツ瑛二
- 6位 井上真央
- 7位 福原遥
- 8位 生田斗真
- 9位 内山信二
- 10位 杉田かおる
- 11位 柳楽優弥
- 12位 須賀健太
- 13位 伊藤淳史
- 14位 宮崎あおい
- 14位 宮沢りえ
- 16位 長澤まさみ
- 16位 美山加恋
- 18位 中尾明慶
- 19位 坂上忍
- 19位 吉岡秀隆
gooランキングより
子役時代から第一線で活躍していた俳優さんがズラリという感じですね。
2歳で芸能界デビュー、主役も演じることが多く、演技も確かな神木龍之介さん、「わたおに」で成長が見られるえなりかずきさん、CM、ドラマ、映画と代表作に出演の安達祐実さん、みな姿が思い浮かぶ方々ばかりです。
浮き沈みも激しい芸能界、子役というところからスタートした森田奏志君、森田音初ちゃんはこの先どう進むのでしょうか。CMにバーンと出て、あ!最後から二番目の恋に出ていた双子の子役さんだ!となればいいのですが。