戸田恵梨香が細木数子を演じる!知られざる半生が暴かれるのか!

エンタメ

細木数子さんは、昭和から平成にかけて国民的な人気を誇った占い師です。秋になると、書店のもっとも目立つ入口付近に彼女の占い本が平積みにされ、飛ぶように売れていく様子を目にした方も多いのではないでしょうか。

そんな細木数子さんを描いたNetflixシリーズ『地獄に堕ちるわよ』で、主演・細木数子役を演じるのは俳優の戸田恵梨香さん。意外なキャスティングに加え、地上波放送ではなくNetflixでの配信という公開スタイルも含め、早くも大きな注目を集めています。

細木数子さんを演じるのは戸田恵梨香さんですが、戸田さんも細木さんについて知らない、と語っているのです。

私は細木数子の存在を知っていてもどんな人物なのか知らなかった。 ただ派手な占い師がテレビに出てきただけかと。 みんな占いが好きなんだなぁと、それだけだった。(後略)

引用:Yahooニュース

戸田恵梨香さんは1988年生まれの37歳。細木数子さんが一大ブームを巻き起こしていた当時はまだ幼く、「そういえば本屋に行くと占いの本が並んでいたな」という程度の記憶はあるものの、自分の運勢を占うために本を買うような年代ではなかったはずです。

そんな戸田恵梨香さんが細木数子さんを演じることについては、「意外!」という声もネット上で多く見られ、ドラマ化への期待も高まっています。

「めちゃくちゃ面白そう」「終わる頃には戸田恵梨香が細木数子に見えてきそう」「絶対に見る!」「久々に戸田さんの演技が見られるのが楽しみ」「島倉千代子を追い込んだエピソードも再現されるのか?」「戸田恵梨香がどうやって細木数子を演じるのか興味がある」といったコメントも多く寄せられています。

細木数子さんについては、謎に包まれたその半生にスポットを当ててほしい、という声も多く見受けられます。

とくに、「40代半ばで占い師として登場する以前は、どのような人生を送っていたのか?」という点に興味を持つ人が多いようです。X(旧Twitter)上には、次のようなコメントも見られます。

「細木数子はヤクザの親分の内縁の妻、いわゆる“姐さん”だったとか、島倉千代子との件など、ダーティな面も多いけれど、もしそこまで描くのであれば、とても見応えのあるドラマになると思う

このように、視聴者がもっとも関心を寄せている部分でもあり、ドラマとしての見せ場にもなりうる題材です。

また、戸田恵梨香さんが演じるとなれば、「細木さんの学生時代はどんな生徒だったのか?」といった点にも触れられるかもしれません。Netflixがどこまで踏み込んで描いてくれるのか、期待が高まっています

テレビの地上波では絶対に触れられないことをどこまで踏み込んで描けるか。それに尽きる。テレビで見せていた顔は細木さんのほんの一面でしかないだろうし、人には言えない、触れてほしくない、どす黒い部分を多く持ち合わせていた人だと推察する。Netflixならではの自由さで、そういう黒の側面を描いてくれれば、良い意味で後味が悪く、見応えのある作品になるかもしれない。

引用:Yahooコメント

この方のコメントにすべてが 表れていると思います。

細木数子さんの半生を描く今回のドラマですが、なんと監督を務める瀧本智行さん自身が、細木さんのことを「嫌いだった」とはっきり公言しています。

「細木数子が嫌いだった。テレビに映るたびに、思わずチャンネルを変えるほどだった」

引用:Yahooニュース

と語っており、ネット上でも話題になっています。

好きな人物の人生を描くならまだしも、「嫌いだった人物」の半生をドラマとして演出することについて、監督自身はどんな気持ちで臨んでいるのでしょうか。

地上波でもたびたび話題になったように、細木さんがテレビでレイザーラモンさんに本気で怒鳴ったシーンや、多くのコメントでも触れられていた、借金に苦しむ島倉千代子さんを財政的に支援したというエピソードなど、どのように描かれるのかが注目されています。

監督が細木さんを「嫌いだった」と明言しているだけに、彼女を“悪女”として描くのではないか、という視聴者の期待も高まっています。

また、細木数子さんの後継者として知られる細木かおりさんは、実の娘ではなく、細木さんの妹の娘、つまり姪にあたります。

幼いころから細木さんに可愛がられ、やがてマネージャーも務めていましたが、2016年に正式に養子縁組を行い、法的にも母娘関係となりました。

細木さんに実子がいなかったことが、その背景にあるとされていますが、果たしてその真実はどのように描かれるのでしょうか。

このドラマが配信される2026年、Netflixの加入者数が一気に増える可能性もありそうです。