女性の40.50代は若くもないけれど、まだ老人でもない、子育てが一段落して、趣味やママ友ではない友人との付き合いも復活してくる世代。
そこで生まれる悩みや怒りや苦しみ、誰かに言いたいことありますよね。せっかく会った友人に言うのもなぁ、そんなときは「がるチャンネル」です!
「ガルちゃんねる」はネット掲示板よりもYouTubuが面白い!
がるちゃんはガールズちゃんねるというネット上の女性専用掲示板と言ったところです。発言小町もありますが、こちらはどちらかというと、お悩み相談といった感じでしょうか。
恋愛・結婚・夫婦関係・妊娠・出産・育児・家族・友人・人間関係・キャリア・・・とお悩み、相談のジャンルは多岐にわたっています。女性なら一度はアクセスしたことがあるのでは?
対して「ガルちゃん」はあるトピックについて意見を出していこう、と行った趣旨で、お悩み相談はありません。4月11日の人気トピックは「事故直前に浜松サービスエリアで1分間「おおおおおおおおお」と声を上げ続けてた人がいたとの情報 広末涼子容疑者か」というもの。
ネット掲示板もなかなか楽しいのですが、Youtubuのガルちゃんねるの面白さは【有益スレ】に限り取り上げているところです。
ネットのガルちゃんではコメントに+が多いと行っても、事実に基づいた意見でないことや、スレッドに対して意見というよりも批判めいたことを書いたものも。
その点、Youtubuのガルちゃんは後から厳選したものを動画にしているので、有益なのです。
そして40,50代女性の意見が主です。
ガルちゃんは40.50代女性の少々尖った意見がいっぱい!
お悩みではなく、意見を出し合う、というさっぱりした気質の相手と話すような感覚と、もう一つの面白さは少々「尖った」言い方も面白い点です。
今はやりの断捨離、40、50代で初めて遅くないこと、むしろ40、50代だからこそしておくこととして見ることが多いのですが、ずばり「思い切って全て捨てた」「ヤフオクやメルカリに出すとなると、梱包や発送が大変、セカストや町中の買取店のほうが楽」等など。
大好きな人も多いディズニーに対しても「今はひどい、夢の国で紙のマップもくれない上、すべてアプリで予約だから、みんなスマホ見て歩いてる」「私はもう行かないです」と言った風に言いきっています。
~しようかな、~だと思う、という表現はあまり聞きません。
ガルちゃんもジャンルはいっぱい、頻繁に更新されています
尖った意見ばかりではないのがガルちゃんです、友人、親子関係、仕事、おひとり様の老後と、
トピックも多岐にわたります。
YouTubuなら聞き流す、ということができるのも魅力です。
掲示板だとじっくり読むのが大変ということもありますが、聞くことなら片手間に出来るのもいいですね。
あっという間に過ぎてしまう一日、せっかくの余暇をただスマホでSNSをだらだら見るのと、少しでもためになる知識や意見を聞くのとどちらがいいでしょうか。
テレビよりもYouTubu!という時代、余暇も有意義に過ごす工夫も必要です。
ガルちゃんねる ここだけ残念
ここまで「がるチャン」をほめちぎったのですが、一つだけ聞いていて残念なのが、音声です。
経費削減の為、音声はAIに任せているせいか、テロップには七五三(しちごさん)となっているのに、音声がななひゃくごじゅうさん(?)、と言っていたり、イントネーションがおかしく聞いていて耳障りな時もあります。
イラストはYouTubuでおなじみのみふねたかしさんのイラストや可愛らしいヒヨコなど、気に入っているので唯一残念な点です。
それでも面白そう!と思ったらYouTubuでガルちゃんと検索してみてください。ジャンルは多いので気に入ったトピックが見つかります。最近多かったのは物価高からの節約方法です。