ライフ

ライフ

春の5Kに要注意!春の不調に負けない体になる!

春、過ごしやすくなって楽になる反面、5K(乾燥・強風・寒暖差・花粉・黄砂)で体調を崩しがちです。お花見などのイベントで出かけるのが楽しみになるのに、5Kが原因で不調を感じる人も多いでしょう。5Kに負けず、春を少しでも快適に過ごすコツをこの記...
ライフ

2025年の桜の開花予想 今年は西日本・東日本は平年並み東京は3月21日が開花日

立春過ぎてもまだまだ寒い日が続きますが、確実に春は近づいているのです。桜の開花を待ちわびるなんて先の事、と思っていても気象庁では1月9日、早々に「第一回桜開花予想」として本年度の桜の開花予報を発表しています。桜の木はまだ固いつぼみですが、開...
ライフ

「上履き廃止」が都内の小学校で広まっている!土足のままの学校生活って?

小・中・高と通学時は靴、学校では上履きを履いていたので、先日のYahooニュースで都内の小学校で「上履き禁止」が広まっているというニュースには驚きました。記事によると、東京・港区にある公立小学校の19校中18校は上履き禁止の「一足制」。だそ...
ライフ

ひなあられにも東西の違いがあった!なぜ東西で食べ物の違いがあるのか?

3月の行事と言えばひな祭り、そして欠かせないのがひなあられ、このひなあられにも東西で違いがあることを知っていますか?西のひなあられはいわゆる小さな「おかき」そして東のひなあられは駄菓子でお馴染みの「ポン菓子」のような色とりどりのお菓子です。...